【課程後期】
修了年度 |
主論文・副論文タイトル |
令和5 |
Children’s Diet and Nutrition in the Aftermath of the Torrential Rain Disaster in Western Japan: An Evaluation of Support Activities by Dietitians to Alleviate Mothers’Anxieties(掲載誌;Disaster Medicine and Public Health Preparedness)西日本豪雨災害における子どもの食事と栄養:母親の困りごとに対する栄養士の支援活動の評価 |
令和5 |
Development of a nursing practice scale for rheumatoid arthritis treatment with biological disease-modifying anti-rheumatic drugs(掲載誌;Modern Rheumatology)生物学的抗リウマチ薬で治療する関節リウマチ患者への看護実践尺度の開発 |
令和5 |
Cross-cultural metathemes of Chinese and Japanese university students' perspective on parental care(掲載誌;Frontiers in Public Health)中国と日本の大学生の親の介護への視点に関する異文化統合 |
令和5 |
A Study of the Structure of Japanese University Students’ Awareness of Long-Term Care Socialization(掲載誌;healthcare)日本の大学生の介護の社会化への意識構造に関する研究 |
令和5 |
Development of a scale measuring home-visiting nurses’ attitudes toward patient safety: A cross-sectional study(掲載誌;BMC Nursing)訪問看護師の患者安全に対する態度尺度の開発:横断的研究 |
令和4 |
A New Health Promotion Program That IncludesWadaiko Rhythm Exercise to Maintain the Health of Persons Excluded from Receiving Specific Health Guidance(掲載誌;International Journal of Environmental Research and Public Health)特定保健指導対象から除外された人の健康維持のための和太鼓リズム運動を含む新たな健康増進プログラム |
令和元 |
Factors associated with professional confidence in Japanese public health nurses: a cross-sectional survey(掲載誌;Public Health Nursing)日本の保健師における専門職としての自信に関連する要因:横断調査 |
令和元 |
Development of a home-visit nursing scale for helping spousal caregivers of terminal cancer patients develop positive perspectives of their caregiving experiences: a cross-sectional study(掲載誌;BMJ-open)在宅で終末期がん患者を看取る配偶者の介護体験の肯定的な意味づけを促す訪問看護の評価尺度の開発 |
令和元 |
Factor Associated With Mental Health Status Among Older Primary Caregivers(掲載誌;INQUIRY)日本の高齢主介護者における精神健康度に影響する要因 |
平成30 |
中国における片麻痺患者への経口摂食援助に関する看護師の実践力と関連要因の検討(掲載誌;Asian Nursing Research,The Core Knowledge and Skills of Nursing Competency Regarding Mealtime Assistance for Hemiplegic Patients in China) |
平成29 |
Workplace Enviromental factors affecting Workplace Satisfaction of Novice Public Health Nurses in the Municipalities(掲載誌;Hiroshima Journal of Medical Sciences)新任保健師の職業的アイデンティティの形成を促す教育プログラムの開発 |
平成24 |
Positive appraisal of in-home family caregivers of dementia patients as an influence on the continuation of caregiving(掲載誌;Psychogeriatrics)認知症高齢者の家族介護者における肯定的認識に着目した介護支援に関する研究 |
平成21 |
中国における地域看護師の専門的能力を育成する研修プログラムの開発 |
平成21 |
在宅高齢者の介護予防に向けたフットケア介入モデルの検討 |
平成19 |
在宅認知症高齢者の介護者におけるストレス対処様式の構造化と精神的健康との関連に関する研究 |
【課程前期】
令和5 |
家族のレジリエンスを高める訪問看護師の資質と看護実践の実態 |
令和4 |
女性がん患者の妊孕性温存に関する相談対応の実態 |
令和2 |
特定保健指導での行動変容ステージをふまえた保健指導の実態調査 |
令和2 |
日本で働く中国人看護師が感じた異文化看護の体験 |
令和2 |
認知症に関する知識の実態把握;システマティックレビュー |
令和2 |
生物学的製剤の治療をする関節リウマチ患者の看護の役割を中心とした看護実践 |
令和2 |
大学生に対する介護の社会化への意識に関わる要因研究 |
平成29 |
中国の総合病院に勤務する看護師が体験した認知症高齢者看護への困難 |
平成28 |
軽度アルツハイマー型認知症と診断を受けた地域で暮らす高齢者の思い |
平成26 |
新生児マス・スクリーニングで代謝異常症を指摘された児を持つ母親の感情 |
平成21 |
健康食品に対する認識とその相談状況からみた補完代替え医療における看護職の役割 |
平成21 |
本邦中国地方の豪雪過疎地域における除雪作業に関する研究ー除雪作業の実態と深部体温の変化についてー |
平成20 |
一般内科病棟における認知症高齢者のBPSDへの効果的な対応の検討 |
平成20 |
介護老人福祉施設における職員の口腔ケアの実態と教育の検討 |
平成20 |
H県における地域包括支援センター職員の職業性ストレスと対処に関する検討 |
平成20 |
地域高齢者サロンにおける高齢参加者と高齢ボランティアの特性の比較検討 |
平成19 |
退職後看護職のキャリアを生かした活動とQOL・生きがい感に関する検討 |
平成19 |
高齢者虐待防止の支援体制に関する検討ー高齢者虐待への意識と被虐待高齢者の保護の実態からー |
平成19 |
地域保健活動において連携する他職種が捉える保健師像ー保健師専門教育の方向性を探るー |